(2004・6/28 update)
日本人以外は誰も行きたがらないが、
日本人は必ず訪れるという(そうでもないか)
からゆきさん眠る、ここ、日本人墓地。
からゆきさんだけでなく
この地で亡くなった日本人もいらっしゃいます。
新しいのは昭和40年代だった。
ゆっくりお参りしたかったが、なにしろすっごい蚊!!!
ここに来るときは絶対に虫除けスプレーを忘れずに。
忘れた私たちはさんざんな目にあいました。
0.5マイルのラウンドアバウトからJalan Istana(イスタナ通り)を展望台へ向かい、
展望台をすぎてちょっと先の、右手にある通りを奥へ奥へと進みます。
Bandarから行く場合は、警察署脇の百段階段を上って、
一番上まで上ったら、右手に進んでいきます。
5分ほど歩くと左手の丘一面に中国人墓地が出現します。
さらに奥へ5分程と歩くと『日本人墓地』のゲートがあり
階段を上ってその奥に、ひっそりと墓地っぽく、墓碑がたっております。
人通りがまったく無いので女性の一人歩きは止めたほうがいいと思います。
2人以上、もしくはタクシーで行きましょう。
00/11/25 (土)
|
次はからゆきさんのお墓参りに行った。
車で行けるところまでいって、そこからは徒歩。
丘一面に華人の墓があって、その奥に日本人墓地がある。
すこし薄暗いその一角に、海の方(南の方角)を向いたお墓がいくつも建っていた。
山崎朋子の本には「日本への恨みから、日本に背を向けてお墓が建っている」
とあるらしいのだが(実は私はまだ読んでいない。帰ったらさっそく読もう)
海を向いて建っているってことは、やっぱ望郷の念じゃないのかなぁ。
海からやってきたんだろうし。
そんなことを考えながら手を合わせようとしてたんだけど、
なにしろ蚊がすごい。虫除けスプレーを塗ってこなかったのが間違い。
立ち止まるわけにはいかないので、踊りながら手を合わせた。ごめんなさい。
それでも私は3カ所もくわれてしまったよ。
うーん。マラリアorデング熱、大丈夫だろうか。
墓地に行って墓地に入る羽目になったらしゃれにならん。