南国のフルーツ
(2004.9.8 update)

南国のフルーツは独特。
甘くて美味しいけど、あまり改良されてないのか、
けっこうめんどくさいものが多い。
あと、独特のにおいがあるものが多い。
でも、やっぱ、美味しいね。
日本で食べたらめっちゃ高いもんね〜。


名前をクリックすると写真が出ます
(JavaScriptを利用してます)


マンゴスチン
フルーツの女王マンゴスチン。
分厚い皮をむくと、真っ白な実があらわれる。
甘酸っぱくてとっても美味しい。
でも手が紫色に染まります。
持ち込み禁止のホテルもあります。
めんどくさ度2。

ランサット
甘くみずみずしい。が、ちょっとラテックスっぽい。
ジャックフルーツほどではないけど。
種がある。種を噛むとすっぱい。
めんどくさ度は3くらい。

スターフルーツ
果物っぽくはない。すこし甘いキュウリのような・・・。
サラダにならあいそう。
形はかわいいんだけどね。めんどくさ度2。

ウォーターアップル
甘みは少ないが、けっこういける。甘くないリンゴって感じ。
皮はたべられるんだろうか?わからん。めんどくさ度2。

マンゴー
おなじみ。フィリピンからきたマンゴーは黄色、
マレーシア産のマンゴーは緑色。
フィリピンマンゴーのほうが日本人には馴染みがあるかな。
めんどくさ度2。

パパイヤ
これもおなじみ。毎朝食べています。
甘くておいしい。パパイアミルクもよし。めんどくさ度1。

ランブータン
写真よりも赤っぽいです。ほんとは。
実は半透明でみずみずしくて甘くておいしい。
でも、実が種にくっついてて、かなりめんどくさい。めんどくさ度4。

ドリアン
好き嫌いあるだろうけど、私は好き。甘いチーズみたい。おいしー。
確かに臭いは生ゴミのような・・・なんともいえん。
ホテル内持ち込み禁止である。
でも、いわれてるほど臭くないと思う。
新鮮なものはあまり臭くないらしいし。
お酒と一緒に食べると大変なことになるらしい。
でもビール飲んだ後に食べちゃった。
ビール一杯くらいなら大丈夫なのですね。

ジャックフルーツ
でかい。市場では分けて売られている。
ホテル内持ち込み禁止のところもあります。
甘いけど、どこか果物ではないような味がする。 化学物質のような・・・不思議な味。
むいてあったのでめんどくさ度はナシ。