いよいよ 投稿者:タイタイ 投稿日:2006/09/29(Fri) 22:53 No.1831 | |
|
あさってからKKです! 引越し&部屋トラブル、チケット手配ミスなどなどのいざこざが発生しておりましたが、とりあえずは解決したはずが… 風邪をひいてしまったらしく、微熱が! しかも、今朝、ぴあさんからの情報を参考に、ネットからキナバル登山の予約を入れましたが、山小屋が満室らしく、予約とれませんでした。。。 なんだか近頃トラブル続きです。 違う旅行会社もあたってみようかなあ。。 そうそう。結局、子供できたら東南アジア最高峰に挑戦、なんてしばらくはムリだろう、ということで、山をとることになりました。 が、登山できるかなあ…
ぴあさんは神戸なんですね! 私、神戸大好きです!!
お忙しいようですが、私のように風邪なんかひかないように気をつけてくださいね。 |
| Re: いよいよ ぴあ - 2006/09/30(Sat) 17:58 No.1835 | |
|
|
タイタイさん、こんにちは! もう出発された頃ですよねー。 登山、うまくいくことをかげながら祈っております。 帰ってこられたらまた顔出してくださいね〜!
(私もこないだのKK・サンダカン旅行の日記を早く更新しないと・・・) |
|
はじめまして 投稿者:MIX 投稿日:2006/09/27(Wed) 03:02 No.1830 | |
|
サンボアンガ間の国際フェリーに関して情報ありますか? 使ってみたいのですが、ゲリラの襲撃は、今年あったでしょうか?
またゲリラは邦人を誘拐する可能性もあると考えておいたほうがいいのでしょうか?よろしく御願いします。 |
| Re: はじめまして 芹菜 - 2006/09/30(Sat) 00:05 No.1832 | |
|
|
MIXさんこんにちは。 ご存知とは思いますが、ゲリラが身代金目的で欧米人など外国人の多いリゾートを襲撃することはあります。 また、ミンダナオでは現地の裕福な中国人を狙った誘拐もありました。日本人が間違えられないとも限りません。 とはいえ、日本人が特に狙われるということはないと思います。 サンボアンガ間の国際フェリーでゲリラの襲撃があったという話は聞いたことがないのですが、万一あった場合は日本人でも人質になるでしょうね。 |
| ご返事ありがとうございます。 MIX - 2006/09/30(Sat) 03:26 No.1833 | |
|
|
ありがとうございます。海賊が出る海域なので、襲撃情報がないというのは意外でした。マレーシア海軍のおかげかフェリー会社が海賊に通行料を納めてるのか知りませんが、基本線は 安全で襲撃がもしあればかなり危ないというところでしょうか、とにかく自己責任で検討します。
地理的にとても貴重なHPですね。内容も充実していますし。 今後ともよろしくお願いします。 |
| Re: はじめまして ぴあ - 2006/09/30(Sat) 17:56 No.1834 | |
|
|
MIXさんはじめまして。書き込みありがとうございました。 レスが大変遅くなって申し訳ありません。
サンボアンガ間のフェリーはかなり立派な船なので 襲撃されることは無いんじゃないかなぁ・・・というのは私の憶測ですが。 以前、何年か前にこのフェリーを利用された方が書き込みしてくださいましたので 興味があれば検索してみてくださいね。
>芹菜さん レスありがとうございます〜。
|
|
無題 投稿者:Toshi 投稿日:2006/08/13(Sun) 16:04 No.1814 | |
|
サンダカーンの皆さん こんにちは マレーシアから帰国してはや半年以上が過ぎました。
時折マレーシアを懐かしく感じます。 でも特に用もない限りいくことはないんですよね〜 ジパタン もいつも予約で一杯みたいだし、にわかにテロも騒がしいし・・
皆さんはたまにはいかれていますか? マレイシア |
| Re: 無題 ぴあダー - 2006/08/26(Sat) 11:44 No.1816 | |
|
|
ダンナです。 再来週、行きます。 ノースウェストのマイルで無料のはずが、燃料サーチャージ一人2万円弱と、乳児の料金( 正 規 運賃の10%)がバカ高くて、結局結構かかってしまいそうです。
|
| Re: 無題 Toshi - 2006/09/12(Tue) 23:11 No.1829 | |
|
|
え〜〜 マイル使用に サーチャージとられるなんてまるで グリコかったら おまけとられるようなもんですよね〜
マレーシア楽しんでくださいませ〜 プラウンミーたべたいでs
|
|
いってきまーす 投稿者:ぴあ 投稿日:2006/09/06(Wed) 18:04 No.1824 | |
|
乳腺炎もなんとか落ち着き、体調は万全とまではいきませんが まぁまぁになりました。 明日からKK、サンダカンの旅にいってきますー。 久々にネタを仕入れられるかも。 しかしたまちゃん連れじゃそうもいかないかな。 いってきまーす。 |
| Re: いってきまーす 芹菜 - 2006/09/06(Wed) 23:17 No.1826 | |
|
|
明日からでしたか! いってらっしゃ〜い。 3人で楽しんできてくださいね。 |
| Re: いってきまーす お気楽 - 2006/09/10(Sun) 01:09 No.1827 | |
|
|
今頃はサンダカン?KK? サンダカンのセントラルマーケット周辺はどう変わったんでしょうね? ぴあさんご一家は4マイルとかバンダールインダーも行かれるんでしょうね。 たまちゃんは、その年齢でディープサンダカンを訪れた唯一の日本人観光客になるのでは? |
| Re: いってきまーす ゆんふぁ - 2006/09/11(Mon) 20:50 No.1828 | |
|
|
いってらっしゃい〜
おみやげ話を楽しみにしています〜 |
|
マライの虎 投稿者:芹菜 投稿日:2006/08/28(Mon) 22:17 No.1819 | |
|
映画「マライの虎」(1943)を見ていたら、 マングローブの茂る川をボートで行くシーンがあり、 間にワニやオランウータンの映像が.. あれ?半島には野生のオランウータンはいませんよね..
「マネーの虎」は「マレーの虎」のもじりだったことに 今ごろ気がつきました。 |
| Re: マライの虎 ぴあダー - 2006/08/31(Thu) 23:15 No.1820 | |
|
|
わたしはついつい、「怪傑ハリマオ」を検索してしまいました。 そちらの映画が、元ネタなんですね。国策映画だったとか。
KKのサンデーマーケットで旧日本軍の軍札が、まだ売られてるか確認してきます。
|
| Re: マライの虎 芹菜 - 2006/09/04(Mon) 21:41 No.1822 | |
|
|
今朝のA日新聞の「アジアの街角」というコラムはサンダカンでしたね。(ぴあ家はA日でしたよね?違った?)
ところでダーさまは何で怪傑(快傑)ハリマオを知っているのでしょう?! 私も話には聞いたことはあるけれど、TVは見たことないですよ.. |
| Re: マライの虎 ぴあ - 2006/09/06(Wed) 18:00 No.1823 | |
|
|
すんません、ぴあ家は新聞とってないんです・・ 先ほどタイミングよく、A日新聞さんがやってきましたが 「うちはけっこうです〜」と追い返してしまいました。 ダーに職場で見てきてもらいます。
>快傑ハリマオ ダーは密かに特撮マニアなんじゃないかなぁ。 わたしはマンガの方しかしらなかったです。 (あーもちろん読んだことは無いです)
ーー 確か、番組は、はっきりした結末もないまま終わってしまい、子ども達の間では、ロケ中に主人公を演じていた俳優さんがゾウに踏まれて死んでしまったため、突然、番組が打ち切られたのだ、という噂がまことしやかに囁かれていたのを覚えています。
そりゃすごい(笑) |
| Re: マライの虎 ぴあダー - 2006/09/06(Wed) 19:14 No.1825 | |
|
|
快傑ハリマオ、みたことないです。さすがに。
朝日は一週間連載なんですね。まあ、我々にとっては当たり前すぎる記事なんですが、一般の人が興味を持ってくれそうな、いい連載ですね。
それより、火曜日のチョトマカッサルの記事に大注目! これだよ、これ。これ食いにいくんだよーーーー!!と絶叫しそうになりました。 (笑) Webでも読めます。
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso